iPod U2 CF(CompactFlash)化換装成功報告

HDDが故障していたiPod U2をCFに換装することにより復活させた。その時に購入した物とか、失敗したなとか思ったことを書きます。MicroSDには換装していませんが多少参考になりそうな事は乗っけています。ちなみにiPodに元から入っているHDDが東芝の場合です。日立の場合だとこの方法がうまく当てはまるとは限らない可能性が高いです。ここに書いてある事がこの件について私が知っているすべてなので、質問されても多分私は答えることができないかと思います。

購入したもの

iPod U2はG5(第5世代)なので、HDDのインタフェースがZIFだったので、ZIF→CFに変換するカードを買います。私は下のを買いました。相性とかの問題もありますので、できるかぎり品切れ出ない限り同じものを購入した方がいいかと思います。

CFは家にある。SanDiskの2Gのを使用しました。厳密に言うと、SILICON POWERのを最初に試しましたが復元がうまく行かず、SanDiskので成功しました。

分解

手順

分解手順とかは以下のブログとかを参考にしてください。 よん?: iPod 5.5G (VIDEO) 改造① HDD交換 元から付いているHDDを外す場合にはちょっとしたコツが必要なので以下を参考にしてください。 iPod Video (5.5G)の128GB SSD化、成功!!!(`・ω・´)|デカの日常3 〜bayfmとAppleな日々〜

道具

iPodとかiPhoneとか分解するときに下の画像の緑のプラスチック製工具がよく紹介されるとおもいますが、このプラスチック製なのですごく壊れやすいです。私も使っていましたが、隙間に入れて「えい!」とか力入れたらあっという間に先頭がポキとか折れてしまった。あんまり使えないです。

個人的には少し値段がはりますが、下の工具がおすすめです。先端が細くなっているので隙間に入りやすいし、鉄製なのでプラスチックのように簡単にポキっと逝かないので使いやすいです。

失敗した点

媒体の相性

今回CF→ZIFに変換していますが、変換するボードにもCFにも相性が必要です。CFは最初SILICON POWERのを使用しましたが、iTunesから復元しようとしても復元処理が終わっても復元できなかったみたいな事がありましたので、違うメーカのCFを複数持っている場合には色々と試してみると成功率が上がるかと思います。CF→ZIFの変換ボードは動作実績があるので、うまく復元処理ができないといった場合には変換ボードとかの接続ミス(逆向に取り付けてしまった)とか媒体の相性が悪いとかその辺だと思います。

調査不備

先ほど、変換するボードにもCFにも相性が必要ですと書いたけど、MicroSD→CFに変換する場合にも相性は必要です。なので、その辺は2chとか書かれている報告を見て買うといいかと思います。渡しの場合その辺を調べずに適当にamazonで購入したら見事に動作実績のない商品だったみたいで認識しませんでした。

次の失敗した点はU2が第5世代とは知らずに、中身を開けずに勝手に勘違いして、IDE接続の変換ケーブルを買ってしまったことですね。よく調べから買いましょうねとかそんなレベルなんですけど。ここ見ている人は分解はしなくてもいいとは思いますけど、せめて自分の改造するiPodが第何世代なのかは把握しておきましょうね。

世田谷電器CFx1変換基盤 TOSHIBA1.8インチHDD互換50ピンIDE形状 上野毛 AR-IDE1CF500

世田谷電器CFx1変換基盤 TOSHIBA1.8インチHDD互換50ピンIDE形状 上野毛 AR-IDE1CF500